「里いものとも和え」
里芋を里芋であえるお料理です。
今日の南日本新聞「かごしま食歳時記」に掲載しました。
尊敬する石神千代乃さんの本に「ともあえいもころばかし」という料理名で載っていたものを参考にしています。
この本では大正から昭和初期までの料理を紹介していますので、だいたい100年くらい前の料理ですね。
ネットで見ると、同じ料理は出ていますので、鹿児島だけのものでもないし、以前は各地で結構ポピュラーなものだったかもしれないですね。
ーーーーーーーーーー
243 9月8日
里芋のとも和え
茹でた里芋のうち三分の一をつぶし味噌味の衣にする。残りの里芋はひと口大に切って衣で和える。里芋を里芋で和えるので「ともあえ」。約50年前に出版された「さつま料理歳時記」(石神千代乃著)に大正から昭和初期の味として「ともあえイモコロバカシ」という料理名で紹介されていた。分量の記載はなかったので好みの味にしてみた。
レシピ(4人分)
里いも 500g
砂糖・麦みそ 各大さじ1と1/2
炒り白ゴマ 小さじ2
① 里芋は皮付きのまま、竹串がスッと通るくらいまで茹でる。
② 皮をむき、1/3量をマッシャーかすりこ木などでつぶし、砂糖・麦みそを加えよく混ぜる。
③ 残りの里芋はひと口大に切り②とあえる。
④ 器にもり、いり白ゴマを振る。